普段手作業で行っている、とろみ付けの作業を自動化!
どなたでも簡単にとろみ飲料を作ることができます。


※抽出条件により異なります。
とろみサーバー HTC-1046LTR


手作業による こんなお悩みございませんか?






お客様の声

以前はとろみの粘度が統一されておらず、飲んでいただくときに注意が必要でした。
サーバーを導入してから、
毎回とろみが均一につくので、安心して患者さんに飲んでいただいています。
また、飲んだり食べたりといった嚥下の直接訓練にも利用しています。
毎回とろみが均一につくので、安心して患者さんに飲んでいただいています。
また、飲んだり食べたりといった嚥下の直接訓練にも利用しています。

とろみ調整食品の消費量を削減できました。
人の手で作っていたときは、
急なお茶のニーズに対応できるようあらかじめ多めにとろみのついたお茶を用意していました。サーバーなら、
1杯ずつその場ですぐに作り立てを用意できるので、作りすぎの心配がありません。
急なお茶のニーズに対応できるようあらかじめ多めにとろみのついたお茶を用意していました。サーバーなら、
1杯ずつその場ですぐに作り立てを用意できるので、作りすぎの心配がありません。

以前はお茶をあまり飲みたがらない患者さんもいましたが…
サーバーになってから、
お茶がおいしくなりました!
お茶がおいしくなりました!


機材特長


HTC-1046LTRD-O | Dタイプ(水道直結卓上式、浄水器付) |
---|---|
HTC-1046LTRPA-O | PAタイプ(水道直結直接排水式、浄水器付) |
HTC-1046LTRPB-O | PBタイプ(水道直結容器排水式、浄水器付) |
HTC-1046LTRT-O | Tタイプ(下部給水式、浄水器付) |